筋力的に向上しているのに記録が伸びないのはなぜか(Q&A)

Q&A

 この場合にはどのようにしていけばよいのかという質問ですが、細かい背景はわからないため、どうしても大雑把な回答になってしまうことはご容赦ください。その上で何かの気づきやヒントが見つかれば幸いです。

 まず、筋力が向上したからといって、すぐに競技力に結びつかない可能性があります。詳しくは、こちらの記事を読んでください。要約すると、筋力を向上させたら、それを使いこなすための練習が必要になります。スプリンターであるなら、スプリント練習がそれにあたります。筋力が向上したにも関わらず記録が伸びていないとしたら、トレーニング効果の転移が起きていない可能性があります。

 次に、前回の記事の内容になりますが、高重量を持ち上げるような、最大筋力は向上しているが、短い時間で出力する能力がイマイチ向上していないのかもしれません。筋量を増加されるようなトレーニングに加え、プライオメトリクスウエイトリフティングバリスティックエクササイズなどのジャンプ系の種目を取り入れてみましょう。

 そして、恐らくここからが最も重要な内容になるかもしれませんが、肝心の競技練習を見直す必要がありそうです。(質問者様が100m選手だと仮定します。)

 まず、速く走りたいなら、速く走る練習が最も重要です。

 筋力の向上はそのための土台です。

 速く走る練習を繰り返す中で、速く走るための技能が磨かれます。ここが不十分ですと速くなりません。当たり前のことだと思いますが、やたら長い距離を走ったり、スピードレベルが低い走練習になっていることがあります。また、スプリントドリルのような本質から離れた練習に時間を使ってしまっていることも多いです。

 具体的には、スタートダッシュでは、なるべく走力が高い人と競う。60mや100m、120mくらいの距離のタイムトライアルを定期的に行う。試合に出る。という基本に立ち返って欲しいです。また、できればモチベーションの高い仲間と一緒に走ることは、こちらの記事にもありますが、重要です。

 走りの技術的な面に関してですが、走りを見ていないので何とも言えません。過度に後方に蹴り上げるような動きが身に付いてしまっている可能性もあります。ただ、個人的には、技術が低下してというのはあまりない気がします。もし走りの動画等送っていただければ拝見いたします。

 以上が回答になりますが、当ブログの方針にもありますように、パフォーマンスは技能面や体力面だけでなく、メンタル面も土台になっています。目標設定やメンタルトレーニング、生活面などが競技力に大きく影響することも理解していただけたらと思います。また、詳しい内容の質問等ありましたら、お気軽にお問合せください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました