筋肉

ブログ

骨盤前傾と肉離れ

スプリンターに起こりやすい怪我の1つにハムストリングスの肉離れがあります。以前の記事でも、肉離れの原因と対策をいくつかあげましたが、今回は、また別の要因から考えていきます。  その要因とは、骨盤の前傾です。  骨盤の前傾とは、文字通り、骨盤...
ブログ

フォームローラー(ストレッチポール)

自分でできるセルフケアの1つに、下のようなフォームローラーがあります。  筋肉が張っている場合、軽度のものなら、フォームローラーで刺激を加えることで軽減させることができます。ハムストリングスや大腿四頭筋、腰部などは、特に疲労しやすい部位にな...
ブログ

大腿四頭筋

大腿四頭筋とは、太腿の前面の筋肉である、大腿直筋、外側広筋、内側広筋、中間広筋の総称です。主に、膝を伸ばしたり、股関節を曲げたりするときに働きます。  これまで、殿筋群やポステリアルチェーン筋群など、身体の後面を鍛える重要性を繰り返し述べて...
ブログ

内転筋

内転筋群は、大腿の内側にある筋で、股関節を内側に寄せる内転と股関節の屈曲・伸展両方に使われています。ランニングにおいては、後ろにキックした足にブレーキをかけ、前に素早く持ってきたり、後方にキックする際にも重要な働きをしています。  内転筋群...
ブログ

腰痛の対処法

陸上競技でよく起こるスポーツ障害の1つに腰痛があげられます。私も競技者時代には、重度ではないものの、腰痛を経験したことがあります。今回の内容は、自身の経験を元に、腰痛の対処法について述べていきます。専門家ではないので、あくまで参考程度にして...
ブログ

アクチベーションドリル

スポーツ動作やトレーニング動作において、特に動員したい筋群に刺激を入れる、比較的シンプルな運動のことをアクチベーションドリルといいます。例えば、殿筋を使うのが苦手な場合、走る前にヒップブリッジを行うことで、殿筋をより動員した走動作が可能にな...
ブログ

足底筋群

足底筋とは、足の裏にある筋肉のことで、以下のように様々な種類が内在しています。  足底筋は、大きな筋肉ではなく、強い力を発揮していわけではないのですが、ランニングやジャンプ動作においてとても重要な働きをしています。まず、ランニングにおいて、...
ブログ

僧帽筋下部

僧帽筋下部とは、肩甲骨周辺にある筋で、肩甲骨を下に下げたり、寄せたり(内転)する機能があります。同じ僧帽筋でも、上部は肩甲骨を挙上させたりと、部位によって機能が異なります。  僧帽筋の中でも、下部はトレーニングやランニングでとても重要な働き...
ブログ

下部腹筋

下部腹筋は、腹部の筋でも、股関節の付け根に近い部位にあります。下腹部をへこませるようにすると、下部腹筋に力が入ります。  下部腹筋の機能は、骨盤の後傾(腰を丸める)です。この筋肉、姿勢を正しく保つ上で重要な役割を果たします。特に、走っていて...
ブログ

腸腰筋

腸腰筋とは、股関節の付け根の奥にある筋肉の総称で、腿を引き上げる際に使われています。高いパフォーマンスを発揮するスプリンターは、腸腰筋が発達しているようです。陸上選手は、競技特性上、走る運動を繰り返しているため、腸腰筋が鍛えられていると考え...