ブログ ももが上がらない(速く走る方法⑭) 速く走る方法シリーズ、今回は、ももが上がらないことについて。 前回、もも上げ動作について解説しました。 もも上げの高さや速さは、走速度とは、関係がないというデータがあります。また、体の真下から前へのももの動きでは、股関節屈筋群(腸腰筋等)で... 2024.05.18 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ もも上げ動作(速く走る方法⑬) 速く走るシリーズ、今回は、もも上げ動作について。 ここでいうもも上げ動作とは、ももが、体の真下から前方に運ばれる局面をさしています。(下絵の矢印の範囲) ももを高く上げて走りなさい、ももが上がっていない、などと言われたことがある人もいるかも... 2024.05.14 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ 姿勢(速く走る方法⑫) 速く走る方法シリーズ、今回は、姿勢について。 姿勢を正すことは、確かに重要です。走っている最中に、姿勢を意識することは難しいため、練習の前に、姿勢のチェックをしてみましょう。 白樺のポーズという、姿勢を整えるドリルがあります。骨盤を立てる感... 2024.04.27 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ トップスピード~減速局面(速く走る方法⑪) 速く走るシリーズ、今回は、トップスピードから減速局面の走りについて。 二次加速が終わると、それ以上スピードが上がらなくなる、トップスピードの局面に入ります。 競技レベルの高さによって、トップスピードが出現する距離は異なってきますが、おおよそ... 2024.04.06 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ 二次加速(速く走る方法⑩) 速く走る方法シリーズ、今回は、二次加速について。 二次加速という言葉を聞くことがあります。スタートダッシュから30mくらいの急加速する局面を、一次加速、体が起き上がって、緩やかに加速する局面を二次加速というそうです。ただ、厳密に、どこからど... 2024.04.02 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ スタートダッシュ(速く走る方法⑨) 速く走る方法シリーズ、今回は、スタート局面の走りについて。 スタート局面とは、人によって定義が異なることもあるかと思いますが、ここでは、スタートから30mくらいまでの走りとします。 スタートが苦手という方に向け、よくある勘違いやトレーニング... 2024.03.30 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ 膝の折りたたみ(速く走る方法⑧) 速く走るシリーズ、今回は、膝の折りたたみについて。 短距離走における膝の折りたたみとは、下の画像のような局面をさしていると思われます。 よく言われているのが、膝をしっかりと折りたたんだ方が、前に足を持ってくるスピードが向上するというものです... 2024.03.16 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ 速さの秘密は本当に斬新フォームか? 中2で100m11秒89、小学生の時から活躍する、三好美羽選手を特集した動画を見ました。 三好選手は、スタートから爆発的に加速し、前半で抜け出し、逃げ切るというレースを見せることが多いです。50mまでは、現時点でも、トップのシニア選手と同... 2024.03.09 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ 腰が落ちる(速く走る方法⑦) 速く走る方法シリーズ、今回は、腰が落ちることについて。 よく、走っていて、腰が落ちているように見える選手がいます。腰が引ける、腰の位置が低いともいえるかもしれません。 腰が落ちた走りは、地面からの反発を得られにくいです。また、殿筋を中心に、... 2024.03.05 塚越健太郎 ブログ技短距離走
ブログ リーチアウト(速く走る方法⑥) 速く走る方法シリーズ、今回は、リーチアウトについて。 リーチアウトとは、接地に向かう際の、膝下の振り出し動作をさします。 よく言われているのが、膝下を振り出してしまうと、体の前方に接地してしまうため、リーチアウトしないよう、振り出さないよう... 2024.02.24 塚越健太郎 ブログ技短距離走