第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会

ブログ

 指導者として初めてのインターハイが終わりました。 

 選手は一生懸命やってくれましたが、結果としては、惨敗でした。

 さすがはインターハイですね。まったく甘くありませんでした。

 しかも、自己記録前後を出しての敗退なら、仕方がないのですが、それにも遠く及んでいません。

 これは、心・技・体・生活の全てにおいて準備不足だということです。

 特に、メンタル面の重要性については、わかっているつもりではありましたが、再認識しました。

 要するに、

 頭の中で成功するイメージを作れていない状況で本番を迎えてしまった。

 ということにつきます。

 例えると、羅針盤を持たずに航海に出て、沈没ということです。

 また、レベルの高い試合になると、どうしても浮足だってしまいます。

 そんな時に、心を今ここに持ってくる、核となる練習を確立しなくてはならないことを学びました。

 ここからがスタートだと思っています。

 これから1年間何ができるのか。

 必死に考えて実行していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました