ブログ

シーズン中の体づくり

5月になり、各地で試合が始まっています。シーズン早々に自己ベストが出た人やまだ調子はイマイチという人もいることでしょう。今回は、シーズンが始まってからの体づくりについて書いていきます。体づくりが重要なことは以前の記事でも紹介しています。体づ...
ブログ

殿筋を鍛える

殿筋とは、大殿筋や中殿筋といった、お尻周りの筋肉を指します。殿筋は、走る・跳ぶなど脚を後方の伸ばす際に主に使われます。この筋肉、とても大切な役割をしていて、高2の冬に重点的に鍛えた結果、大きく記録を向上させることができました。競技力が高い選...
ブログ

コンデションを整える

シーズンが始まり、これから重要な公式戦に入っていく準備を進めている時期かと思います。冬季練習の成果を存分に発揮するためにも良いコンデションで試合に臨みたいですね。1年間頑張ってきても、もし大切な試合で熱を出してしまったら出場すらできません。...
スポーツ科学

ブランク後のトレーニング

4月新年度をむかえました。今回は高校や大学に進学した後も陸上を続ける選手に向けて記事を書いていきます。なおスポーツ推薦などで進学したわけではなく、数か月は受験勉強で練習ができていない場合を想定しています。私自身も大学受験で半年以上トレーニン...
ブログ

体づくり~ウエイトトレーニングの重要性について②~

ウエイトトレーニングの重要性の2つ目に、怪我をしくくなるということがあげられます。競技力向上を停滞させてしまう大きな原因の1つは怪我をすることです。シンプルに考えると、怪我をしなければたくさん練習ができ、たくさん試合に出られ、競技力が向上し...
ブログ

体づくり~ウエイトトレーニングの重要性について~

ここでいうウエイトトレーニングとは、自体重や重りを使った筋トレを指します。プライオメトリクスと呼ばれるジャンプトレーニングは一旦別として考えます。果たしてジュニア期にウエイトトレーニングは必要なのかといった論争もたまに見かけますが、現時点の...