ブログ 稽古と練習 稽古という言葉についてとてもよい話を聞いたのでまとめてみます。 稽古とは、調べると、芸能・武術・技術などを習うこと。また、練習。とあります。稽古と練習はほぼ同じような意味だと思われますが、稽古の方が少し古い言葉のような印象があります。 陸上... 2024.12.21 塚越健太郎 ブログマインドセット心
コーチング 教科書と指導者 当ブログは、陸上競技のパフォーマンスを高めることを目的とし、心・技・体の情報を提供してきております。 そして、ブログのタイトルを教科書としたのは、指導者が選手を指導する上で、教科書があることは重要な意味を持つと確信しているからです。今回は、... 2024.12.14 塚越健太郎 コーチングブログ技
ブログ MBバックスロー MBバックスローは、メディシンボールを後方に投げるトレーニングです。下半身から生み出された力をボールに伝えることで、トリプルエクステンションを引きおこし、ポステリアルチェーン筋群の爆発的な筋発揮を高めることができます。 瞬発力が必要な種目に... 2024.12.07 塚越健太郎 ブログ体体力トレーニング
ブログ 選択と集中 目標を設定し達成を目指す時、うまくいかない現状を打破したい時に、重要な考え方の1つとして選択と集中があります。 とくにうまくいかない時は、色々なことが気になってしまい、あれもこれもと手をつけがちです。 ただ、人が集中して取り組んでいける容量... 2024.11.30 塚越健太郎 ブログマインドセット心
スポーツ科学 フィードバック(運動学習理論⑩) コーチが、対象者への運動のフィードバックをする際、大きく2種類の方法があります。 Knowledge of result(KR:結果の知識)とKnowledge of performance(KP::動作の手際の知識)です。 KRは、今の動... 2024.11.23 塚越健太郎 スポーツ科学ブログ体
ブログ OLHB(ワンレッグ・ヒップブリッジ) ワンレッグ・ヒップブリッジは、殿筋群を中心に、股関節伸展の補強トレーニングです。大殿筋のアクチベーションドリルとしても使いやすい種目の1つです。 フォームのポイントは以下になります。➀膝は、90度より少し開く。(開きすぎるとハムストリングス... 2024.11.19 塚越健太郎 ブログ体体力トレーニング
ブログ OLRDL(ワンレッグ・ルーマニアンデッドリフト) ハムストリングスの柔軟性向上や腰周り、肩甲骨周辺の筋力向上を目指す上で必須種目になるのが、RDL(ルーマニアン・デッドリフト)です。 ただ、RDLの正しいフォームを習得するには、それなりの時間がかかる場合もあるため、平行して、OLRDL(ワ... 2024.11.16 塚越健太郎 ブログ体体力トレーニング
ブログ セルフ・コンパッション セルフコンパッション(Self-compassion)とは、自分自身に対して優しさや共感を持って接する姿勢を指します。特に、失敗や困難な状況に直面した際に、自分を批判したり厳しく責めたりするのではなく、他人に対するように優しさや理解を持って... 2024.11.09 塚越健太郎 ブログマインドセット心
Q&A 怪我や雨天時の練習について(Q&A) 「怪我や雨などで走る練習ができないときの練習について。全力では走れないがドリル等はできるくらいの状態の場合どうするか。」 以上の質問をいただいたのでお答えします。 まず怪我の場合は、程度にもよりますが専門家の診断やリハビリを受ける必要があり... 2024.11.02 塚越健太郎 Q&Aブログ
ブログ 速くなったトレーニング3選(大学編) 速くなったトレーニング3選(高校編) 大学では4年間で、100m10秒80から10秒36まで記録を伸ばしています。その中でも、3年から4年時に、0.2秒の更新することができました。 もちろん4年間様々な練習をしてきて、走る量もかなり多かった... 2024.10.26 塚越健太郎 ブログ技短距離走