メンタルトレーニングシリーズ、リラクセーションとサイキングアップについて紹介します。
普段の練習では良いパフォーマンスを発揮できるのに、本番では力を発揮できない。ということがよくあります。緊張感の高いレベルの高い大会になるほど、選手の実力の差はあまりありません。持っている力を100%発揮できる選手が勝ち抜いていくのです。実は人の心にはパフォーマンスを発揮しやすい理想的な心理状態があります。これをゾーン・フローといいます。
ゾーン・フローに入ったスポーツ選手は、その時のことをふりかえり、
「時間がゆっくりに感じて試合が早く終わった」
「何も考えてないようで身体は勝手に動いた」
「ボールが止まって見えた」
など、不思議な感覚で表現しています。超集中の状態なのかもしれません。
下の図のようにゾーン・フロー状態に入るためには、緊張しすぎでも、リラックスしすぎていてもよくありません。適度な緊張とリラックスしている心理状態になる必要があります。
緊張が強い場合はリラクセーションしましょう。リラクセーションには以下の方法があります。
①笑顔⇒過緊張になると笑顔ではいられません。つまり笑顔を意識してつくれば緊張はほぐれるのです。
②呼吸法⇒緊張すると、知らないうちに呼吸が浅く短くなります。そこで目を閉じて、呼吸に意識を向けます。ゆっくり鼻から吸って、口から吐きます。吸う2倍の時間をかけて、長く吐きます。
③音楽⇒リラックスできる曲を聴きましょう。気持ちの安らぐ音楽がよいでしょう。
④ストレッチやマッサージも効果的です。
逆に何だか気持ちが高まらない。元気がない時などはサイキングアップを取り入れましょう。
①発声⇒声を出すことで元気になります。みんなで声をだしましょう。「ファイト~!」「いきま~す!」など
②呼吸法⇒リラクセーションとは逆に、短く・浅い呼吸を繰り返します。
③音楽⇒テンションが上がる元気のよい曲を選び聴きましょう。
ラグビーでお馴染みとなっているのは、ニュージーランド代表が試合前に披露する伝統の踊り「ハカ」は、まさにサイキングアップの儀式なのではないでしょうか。
このようにリラクセーションとサイキングアップには、様々な方法がありますが、特にオススメで効果的なのは、音楽です。音楽は、人の心に大きな影響をもたらします。リラックスできる曲、テンションが盛り上がる曲をあらかじめ決め、プレイリストをつくります。必要な状況に応じて、決まった曲を聴いて、気持ちをコントロールしましょう。
コメント
[…] jpnsport.go.jp,sports-educate.com,ouhs.jp […]