スポーツ科学 プライオメトリクス② プライオメトリクストレーニングとしてよく行われている種目の紹介です。ハードルジャンプホッピング 地面に着いている時間をできるだけ短くする意識で行います。どちらも効果的なトレーニングですが、負荷も高くなります。着地の衝撃を殿筋で受け止められれ... 2022.09.06 塚越健太郎 スポーツ科学ブログ体
もしもう1度やりなおせるなら もしもう1度やりなおすなら~大学編⑤~ 前回⇒もしもう1度やりなおすなら~大学編④~ 9月上旬に大学の練習が再開しました。この頃には、競技場の改修工事が終わり、トラックでの練習がメインになります。SDや加速走を行っていますが、この時点ではまだスピードが出ている感じはしていないよう... 2022.09.05 塚越健太郎 もしもう1度やりなおせるならブログ技
もしもう1度やりなおせるなら もしもう1度やりなおすなら~大学編④~ 前回⇒もしもう1度やりなおすなら~大学編③~ 7月に入り、テスト期間を挟み、本格的に夏の鍛錬期に入りました。9月中旬の関東新人、下旬の六大学対抗戦で自己ベストを更新することを目標にしていました。 この時期は大学の競技場が改修工事に入っていて... 2022.09.03 塚越健太郎 もしもう1度やりなおせるならブログ技