シーズン中の体づくり

ブログ

 5月になり、各地で試合が始まっています。シーズン早々に自己ベストが出た人やまだ調子はイマイチという人もいることでしょう。今回は、シーズンが始まってからの体づくりについて書いていきます。体づくりが重要なことは以前の記事でも紹介しています。

体づくり~ウエイトトレーニングの重要性について~https://sports-educate.com/wp-admin/post.php?post=119&action=edit

 さて、冬季練習にウェイトトレーニングを取り入れる人は多いかと思います。少し高校時代のふりかえりにもなりますが、私も高校2年の冬にウェイトトレーニングと食事で筋量を増やすことに成功しました。しかし、当時はシーズンが始まったらウエイトトレーニングをどう行うのかまたは行わないのかわかっていませんでした。シーズン中は、高スピードで質の高い練習がメインになります。また、大会前には疲労を抜いていくため、練習量はセーブしていくのが一般的です。ウエイトトレーニングの欠点としては、筋肉痛になり、肝心の技術練習にマイナスの影響が出ることがあります。しかし、結論を先に言いますと、

ウエイトトレーニングによる体づくりはシーズン中も継続して行いましょう。

 理由は、ウエイトトレーニングを中断すると、少しづつ筋力も低下していくからです。冬季練習に十分なトレーニングを行ったからシーズンはやらないという考え方はもったいないと考えます。特に、中・高生は体が自然に成長していく時期でもありますので、年中体づくりをするチャンスでもあります。ただ、冬季練習と全く同じことを大会前に行うのは現実的ではないため、少し方法を工夫していきましょう。いくつかポイントを上げてみます。

 ①量より質を意識する

 高校時代の日誌を見ると、私もシーズン中にウエイトトレーニングを継続していましたが、冬季よりも軽い重量で行っていました。ただ回数やセット数は冬季と同じだったので、低負荷で高回数のトレーニングでした。これでも悪くはないのですが、今でしたら、冬と重量は変えずに、回数を減らすと思います。マックスの力を出すことを忘れないためです。

 ②疲労をなるべく残さないようにする

 人にもよりますが、大会がある週は疲労を残さないためにも控えた方がよいかもしれません。筋肉痛で本番を向かえるのは避けましょう。ただ、ウエイトトレーニングを試合直前に行い、体に刺激を入れるという人もいるので色々試すのもよいでしょう。重要な公式戦前に冒険はやめた方がいいです。

 また、試合が連続して続き、しばらくトレーニングが出来なかった場合は、量と負荷を落としてから再スタートしましょう。といのも、久々に行うと強い筋肉痛に見舞われるからです。少し慣らしてから、重量を戻すというイメージです。

 ③次の大会までの期間が短い場合は新しいトレーニングは避ける

 筋肉痛の話にも繋がりますが、慣れていないトレーニングをすると筋肉痛や疲労はしばらく残ることがあります。新しいことに挑戦することはいいことですが、次の大会まで時間がない場合は、今まで行ってきたことを継続していきましょう。

 シニアの選手にとっては、シーズン中の体づくりは筋力を維持するという側面が大きいと思いますが、中高生アスリートはシーズンを通して体を強くするというイメージをもっていくべきだと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました